腰痛に関するQ&A
- Qもし急に腰を痛めてしまったら、どうしたらよいですか?
- Q腰の痛みが強い時に受けて、大丈夫でしょうか?
- Q腰痛で保険適応できますか?
- Q腰痛があるけど、コルセットとかした方がよいの?
- Q長年、腰痛に悩まされていますが、どうしたらよいでしょうか?
腰痛に関するQ&A
Qもし急に腰を痛めてしまったら、どうしたらよいですか?
A
ご本人、もしくはご家族の方が急に腰を痛め、動けなくなってしまった場合、どうしたらよいか戸惑ってしまうことがあります。
今だと、インターネットで検索して、対処しようと考える方もでてきていますが…
まず、当院にご相談いただけないでしょうか?
ネット情報は正しい情報も間違った情報もあり、素人判断で間違った処置をしてしまって、悪化させて来院される場合もあります。
まずはお電話でご相談いただき、現在の状況をお伺いし、
すぐにお越しいただいた方がいいのか/それとも少し痛みが落ち着くのをまってからお越しいただいたほうがいいのか、ご提案をさせていただきます。
Q腰の痛みが強い時に受けて、大丈夫でしょうか?
A
施術(手技)を受けることが難しいほど痛みが強いような場合には、まずは痛みを抑えることを目的とした処置を電気機器や機械を使って行います。
また、痛いところ以外でも関連のあるところを施術することにより回復が早まりますので、そういった施術もさせていただいています。
強い痛みがあるところに、さらに強い刺激を加えるということはありませんので、ご安心ください。
施術の方法については患者様のご要望もお伺いしながら決定しておりますので、なにかありましたらお気軽にご相談ください。
Q腰痛で保険適応できますか?
A
接骨院で健康保険で対応できるのは、理由があって急に捻ってしまったり、ぶつけてしまったりして腰を痛めてしまった場合のみになります。
長年続く腰痛、原因が不明の腰痛に関しましては、当院では疲れ・痛み改善コースで対応させていただいています。
詳しくはお問合せください。
Q腰痛があるけど、コルセットとかした方がよいの?
A
腰痛があっても、どうしても仕事に行かなければいけなかったり、家事をしなければいけなかったり、なかなか安静にできない時もあります。
そういった時は腰をサポートするためにコルセットの着用をお勧めしています。
しかし、コルセットにも種類は何種類かあり、腰痛の状態に合ったコルセットの着用が大事です。
ドラッグストアなどでも購入できますが、試着してみないと合っているかどうかもわかりづらく、当院では何種類かのコルセットを常備し、試着購入できますので、お試しください。