テニス肘でお困りの方はこちら
・肘の外側が痛む
・肘の外側がなにもしていなくてもズキズキ痛む
・手首を捻ると肘まで響く痛みがある
・肘に痛みがありレントゲンで骨に異常がないと言われた
このような痛みでお困りの人はテニス肘(上腕骨外側上顆炎)の可能性があります。
実はテニスだけが原因ではなく肘の外側に痛みや炎症がおきるものを指します。
なので、テニスで痛める以外でも日常生活でパソコンをよくされる方、ぞうきんを絞る方、手首や指を使い細かい作業をされる方は発生することがあります。
初めのうちは少し手を休めたり、我慢してしまえば時間の経過と共に痛みが収まってしまうこともありますが、悪化すると物を持つ・ドアノブを回す・雑巾を絞る動作などで肘に強い痛みがでてしまい、日常生活動作に大きな支障をきたします。
知多市あさくら接骨院での施術方法
まず初回のカウンセリング時に肘の外側に負担がかかるような原因を日常生活や仕事の内容から絞りこみ、施術にあたります。
肘に痛みがあるからといって腕をひたすら揉んだり、電気、湿布を貼るだけではなく、状態によっては患部及び関連する肩、首から施術を行っていきます。
また、早期回復のため患者様自身にも行って頂くセルフケアもお伝えしております。
少しでもテニス肘(上腕骨外側上顆炎)でお悩みでしたら、知多市あさくら接骨院までご相談下さい。