猫背・巻き肩でお悩みの方はこちら
・頭が前にでてしまい、首や肩が常にツライ
・立った時の姿勢がゴリラみたいになってしまう
・呼吸がしづらい、息が深く吸いづらい
・背中が痛い
・姿勢を正しなさいとよく言われる
こういったことでお悩みの人はいませんか?
長時間のPC・スマホをしていると、自然と背中が丸まり、顔が前に出ています。特に小さな画面を見ようとするときや長時間使用する時は注意です。そして、座り過ぎの姿勢は、楽に感じる姿勢をしていると猫背になりやすいです。座り方も気をつけなければなりません。
また、日々の運動不足からくる筋力の低下も猫背の要因になります。意外と思いますが自身のない人や、体型にコンプレックスがある人も、猫背になりやすいとされています。
具体的に猫背を正すにはどうしたらいいのでしょうか。ハードな筋トレを行なってたり、常に気をつけるのは無理があると思います。実は猫背を治すには過度な筋トレは必要ありません。簡単なストレッチや姿勢と生活の見直しを続けていくだけで、自然と良くなっていきます。
知多市あさくら接骨院での施術方法
まずは利用者様の状態、身体の癖、動き、生活習慣から猫背の原因を探ります。そして、その人にとっての本当の正しい姿勢を知ってもらい、使い過ぎている筋肉は緩め、逆に使えていない筋肉は使えるように無理な筋肉トレーニングをしないで、身体に覚えさせていきます。また、運動指導、家での生活指導等で猫背に戻りづらい身体作りを目指します。
詳しくは猫背改善コースをご覧ください。