肩からくる頭痛でお悩みの方はこちら
このような事でお悩みの方はいませんか?
・鎮痛薬をよく飲む
・肩・首がこると頭痛になる
・頭が圧迫されるような痛み
・目が疲れて重くなる
頭痛には様々な種類がありますが、病院で検査しても異常がないけど起こる頭痛(一次性頭痛)と、病気が原因で起こる頭痛(二性生頭痛)の2種類に分けることができます。
知多市あさくら接骨院で対応可能なのは、一次性頭痛です。
この一次性頭痛の中でも緊張性頭痛が当院に来られる利用者様は多いです。
日常生活の中での姿勢不良により身体が歪み、筋肉が緊張し肩から首にかけての神経や血管を圧迫されることにより起こります。それだけではなく、ストレス・睡眠不足・自律神経の乱れによっても頭痛は起こります。
頭痛は放っておくとどうなるの?
頭痛は初期の段階は我慢でき、痛み止めなどの薬の服用で痛みを抑えることができます。
しかし、それでは痛みを一時的に抑えているだけで、根本的な解決には至りません。
「頭痛を良くしたい!」
そのように思われる方は、知多市あさくら接骨院にご相談ください。